

こども総合療育センター
【鹿児島県こども総合療育センターとは】
子どもの心身の発達に関する保護者や地域からのさまざまな相談に応じるほか,発達障害,知的障害,肢体不自由又はその疑いのある子どもを対象に,医師が診療を行う機能,専門職種が療育を行う機能,保健師などが関係機関と連携して地域療育の支援を行う機能などを持った公的機関です。
また,自閉症やADHDなど発達障害に関する本人や家族からの相談や関係機関の方々に対する情報提供や研修などを行う発達障害者支援センターも併設しています。
【早期発見と早期支援が大切です】
自閉症などの発達障害は,親と子の1対1の場面では気づきにくいこともあります。通常,年齢の低い段階から,さまざまな形で子どものしぐさや行動にその特徴が現れてきます。親として気になるところがあれば,まずは相談してみてください。
親が自分の子どもの特性を理解し,適切な支援を早く始めることで,子育ての中のさまざまな問題の発生を防ぐことができるようになります。
【発達障害者支援センターとは】
こども総合療育センターは,発達者支援法に基づき,発達障害児(者)に対して,ライフステージに応じた支援を行う発達障害者支援センターを併設しています。
【交通・アクセス】
住所 |
〒891-0175 鹿児島市桜ヶ丘6丁目12番 |
---|---|
電話 | 099-265-0005(代表),099-265-2400(相談・予約専用) |