

このサイトについて
このサイトの目的
鹿児島県では,妊娠,出産,子育て支援の情報を必要とする人が,必要なサービス内容や相談窓口等をインターネットで検索した際に,すぐに探すことができるように,これらの情報をライフサイクル別,目的別,子どもの年齢別などにカテゴライズし,一元的にまとめた「鹿児島県子育て支援ポータルサイト ゆりかごっこ」を2025年3月に開設しました。
このサイトの使い方
鹿児島県子育て支援情報ポータルサイトのトップページは以下のエリア(領域)から成り立っています。
ヘッダーナビゲーション
以下の項目で構成されています。
- ロゴ(TOPページへのリンク)
- このサイトについて・サイトマップリンク
- 県の結婚支援サイト・子育て支援パスポートへのリンク(外部リンク)
- 詳細検索ページリンク
- 索引一覧メニューボタン:クリックで主要な項目の索引メニューが展開されます。
メインビジュアル
TOPコンテンツへのリンクメニュー,ならびに主要コンテンツのピックアップスライドを掲載。
情報を探す
「ゆりかごっこ」では,鹿児島県内の多岐に渡る情報をライフサイクルや目的ごとに見やすく・わかりやすく分類しています。
-
ライフサイクルから探す
- ライフサイクル別:「妊娠/出産/育児/保育・教育」のライフステージに合わせて情報を分類
- 子どもの年齢別:子どもの年齢別に,「妊娠期/新生児期/乳児期/幼児期/就学児」に分けて分類
-
分類から探す
- 目的別:知りたい情報の目的別に分類
- タグ別:給付金や医療など,情報に付与されたタグで検索(OR検索)
-
キーワードで探す
- キーワードによる検索のほか,上記分類による絞り込み検索も可能。
-
市町村の情報を探す
- 各市町村が子育て情報を発信しているホームページについて,一覧を掲載。
-
お出かけスポットを探す
- 家族そろって楽しめる,鹿児島県内のお出かけスポット情報のご案内。
- ※じゃらん遊び・観光体験より情報を掲載。各項目をクリックで,じゃらん遊び・体験ページ(外部サイト)へリンクします。
本アクティビティ情報は,Webサービス「じゃらん あそび・体験」の情報より引用しています。
-
施設を探す
- 認定こども園や保育所,幼稚園,障害福祉サービスなどの情報を,キーワードや地域,施設種類などの条件を指定して検索できます。
※ここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)及び障害福祉サービス等情報検索ウェブサイトの公表データをもとに作成しています。
チャットボットからの絞り込み
-
上記のほか,知りたい情報が具体的でない場合は画面右下に常駐のチャットボットより項目の絞り込みが可能です。
※表示される項目から,知りたい情報に近いものを選択して絞り込みください。
※知りたい情報が具体的な場合は,上記キーワード・分類複合検索による検索をお試しください。本チャットボットには,チャットボットサービス「Chat Plus+」を利用しています。
お知らせエリア
イベント情報
子どもと一緒にお出かけできる,鹿児島県内のイベント情報について掲載しています。
お知らせエリア
「ゆりかごっこ」からのお知らせを掲載しています。
フッターエリア
県内関連情報リンクおよびサイト内コンテンツのインデックスメニューを配置しています。
その他
PDFファイルの利用方法
一部の情報は,ブラウザでは利用できないファイル形式で掲載しており,これらの情報を利用するには,ブラウザ以外のソフトウェアが必要ですので,入手するサイトへご案内します。
PDFの閲覧には,アドビシステムズ社のAdobe Readerが必要です。
PDFファイルを掲載しているページの末尾にあるAdobe Readerダウンロードページへの案内又は次のリンクから入手することができます。
Adobe Readerのダウンロードページに移動して入手する(外部サイトへリンク)
このサイトへのリンク
Webポリシーをご覧ください。
お問い合わせ先
鹿児島県保健福祉部子ども政策局子ども政策課
電話番号:099-286-2800
メール:ks-suishinアットpref.kagoshima.lg.jp
※スパムメール防止のため「アット」の部分を「@」に変換してください。