鹿児島県子育て情報ポータルサイト ゆりかごっこ

『認定こども園』制度について

『認定こども園』とは?

認定こども園とは,教育・保育を一体的に行う施設で,いわば幼稚園と保育所の両方の良さをあわせ持つところです。保護者が働いている,いないに関わらず利用でき,保護者の就労状況が変化した場合でも,通い慣れた園を継続して利用できることが大きな特長です。また,認定こども園には子育て支援の場が用意されており,園に通っていない子どものご家庭も,子育て相談や親子の交流の場への参加など利用をすることができます。

また,認定こども園には下記の4つの型が存在します。

型(タイプ) 内容
幼保連携型認定こども園 幼稚園的機能と保育所的機能の両方の機能をあわせ持つ単一の施設として,認定こども園としての機能を果たすタイプ
幼稚園型認定こども園 認可幼稚園が,保育が必要な子どものための保育時間を確保するなど,保育所的な機能を備えて認定こども園としての機能を果たすタイプ
保育所型認定こども園 認可保育所が,保育が必要な子ども以外の子どもも受け入れるなど,幼稚園的な機能を備えることで認定こども園としての機能を果たすタイプ
地方裁量型認定こども園 幼稚園・保育所いずれの認可もない地域の教育・保育施設が,認定こども園として必要な機能を果たすタイプ

詳しくは,下の「子ども・子育て支援新制度ハンドブック(認定こども園部分抜粋)」をご覧ください。


子ども・子育て支援新制度ハンドブック(認定こども園部分抜粋)(PDF:762KB)

『認定こども園』の利用方法及び利用料

認定こども園の利用方法については,各施設と利用者の直接契約となります。
よって,利用料や利用手続きの内容,方法,時期等については施設毎に異なりますので,ご利用を希望される施設にお問い合わせください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください